2023年4月12日
こんばんは、モンテ太宰府です!本日は黄砂がひどいというニュースもあっていましたので、外出はせず、室内で過ごしています!
朝からご利用の方です!当初は課題へのしぶりもありましたが、今は自ら取り組み、称賛されることが気持ちよくなってきているようで、頑張りが段違いです!
一仕事終えて、のんびり過ごすシーンも微笑ましいです!
午前中授業で、さらに2人帰ってきました♪ミニカーで遊ぶことが多いですが、今日はスタッフの手を引いて、トランポリン楽しめました👌
「一緒に遊ぼう!」と言いたい様子で、スタッフの手を引いて遊びに誘う場面が増えました。ご利用の3日目ですが、かなりの成長です!
ボール遊びも楽しみます😊
シールの箇所に洗濯バサミを挟む課題です。色はフリーにしていましたが、言われずともシールと同色を選んでいるあたりはさすが👍
スタッフがやられていると、ヒーローごっこは盛り上がるようです(笑)
疲れたら、一休み!どのスタッフにも人見知りせず、スキンシップできています。
午前中組3人で一緒に昼食🥗みんなしっかり食べ、おやつまではお腹ももったようです!
午後組も少しずつ来所しています!必ず言われずとも宿題から取り組みます。音読は「見られるのが恥ずかしい」という訴えがありましたので、スタッフから、「声だけ聞いておくからブースに行ってきたらみんなからは見えないよ?」と提案すると、素直に移動して、遠くから「声はこれくらい?」とこちらに聞こえる音量で調整して音読をクリアしています。
キャラクターマッチングの課題にも取り組んでいます。
いつも競争率が高いピアノですが、今日は空いていたので、しばらく1人で満喫しています!
フルーチェを食べている時の表情がたまらなくよかったので、送迎時にお母様にも見せています😆
こちらは少し疲れた様子で来所🥱課題を3つ用意していましたが、スタッフ判断で一つ減らしています。本人にも伝えるときちんと、「お願いします」と返ってきたので、折り合いもついています。
しかし、おやつを食べたり
のんびりしているうちにすっかりいつもの元気な様子へ😀新学期は環境の変化でストレスも大きいので、柔軟に対応していきます。
中学生も来所してます!課題を「できました」とわざわざ見せに来てくれています♪
西九州新幹線の模型を予約で購入できたということで、同じく鉄道ファンの管理者に見せていました。「良いなー」と言われてはにかんでおりました!
いつもおやつの時間は幸せそうです😄
この違和感、お気づきの方はいらっしゃいますでしょうか?
みんなでUNOを楽しんでいる微笑ましい光景ですが、違和感ポイントが分かりましたら、ぜひ送迎時にでもお知らせください📢
ちなみにこのシーンはスタッフがドローカードで20枚ほど引かされて、子どもたちが大喜びしているところです。
ぜひ今度は普通のUNOでリベンジ!
↑大事なヒントですよ(笑)
本日もご利用ありがとうございます😭