2024年3月25日
こんにちは
太宰府モンテです
今日は大人気のイベントの一つ工作DAY♪
「何をするのかな?」と来所してからみんなワクワクしていました
今日は「シャボン玉アート」にチャレンジしました♪
「シャボン玉でアート??」イメージは持ちにくいかもですが色んなカラーのシャボン玉をトレイにある画用紙に吹いて盛り付ける遊びながら楽しめる工作になります
ちなみにカラーシャボン液は助手?のミ◯さんに手伝ってもらいました♪
作り方です(写真を左上から下にご覧下さい)
1.好きな水性絵の具を容器に適量入れます
2.3.容器に対して水4を入れて絵の具を溶かします
4.容器に対して台所洗剤5、洗濯のり1を入れて水に馴染むまでかき混ぜます
5.6.お試しでシャボン玉液を拭いて泡がたくさん出たら完成です
まずはモンテ太宰府の工作博士(仮名)より説明をしました
みんなキレイな泡がたくさん出ているのを見て胸を膨らませている様子でした
ちなみにシャボン玉を出すための吹き器は「500mlペットボトル」「ビニールテープ」「輪ゴム」「ふきん・カーテンレース」で作ることができます
全て某100均でお手軽に揃えらます♪
最初はハラハラ感もあったのか少しずつ試し試し吹いていましたがキレイな色の着いた泡が出てくるのが楽しくなってくると…
あれ?
あれ?あれ?
泡祭りのスタートです♪
トレイからあふれる「泡!泡!泡!」
雲の絨毯を表現するように横に広げたり塔を表現するかのように高く積み上げたり泡をうずまきのように巻いてみたりとみんなの表現が大爆発!
みんな笑顔で大ハシャギの大盛況でした♪
てんこ盛りになった泡もすごいですが泡のカラーグラデーションも素敵ですよね♪
今日のベスト泡吹きニストさんたちの様子です♪
泡は続くよどこまでもな感じで良いですねぇ
最後に泡を乾燥させて画用紙まで乾いたら完成です♪
泡の形やカラーグラデーションが乾く前からわかりますよね?
完成が楽しみです♪
午前中はたくさん吹くことがにがてなお友だちがチャレンジしています♪
道具や画材が揃うとみんな興味津々に集まっています
何が始まるか楽しみにしていました♪
吹き器で色水を着けてトントンと画用紙に着色したり色水を触って画用紙に伸ばしたりと好きな感覚を楽しみながら表現しています♪
少しずつ泡を出して手で泡を触って広げて遊びながら楽しむお友だちもいました♪
色合いが素敵すぎて見てるこちらもワクワクしちゃいます
こちらも素敵なカラーグラデーションですね
後日の完成が楽しみです♪
今回の工作は材料も揃いやすく簡単に楽しめる工作になります♪
興味のある方は是非試してみて下さいね
本日もご覧いただきありがとうございます