2023年3月7日
桜も咲き始めた3月初旬。
時々実施する「〇〇を探せ」シリーズ!今日は鳥さんを探してみましょう🦜見つけられますか?
本日もご覧いただきありがとうございます。今まで危ない事案はなかったのですが、万全を期すべく、階段の手すりの隙間をネットで塞ぐ作業を行いました。「備えあれば憂いなし」ですね😃
スケジューリングから!毎回時計を確認しながら、残り時間を計算して予定を埋めていきます。毎回したいことが明確で、しっかり予定に盛り込めています♪
時刻もしっかり記入!
初登場、海の生き物洗濯バサミ!
海の生き物の指定の場所に〇シールを貼っているので、そこに洗濯バサミを挟むと、身体の足りない部分が補われて、完成するというものです。
タコやイカの足の本数、カメの尻尾など、細部まで気遣いながら完成です。片付けも洗濯バサミを色ごとにまとめて綺麗にしてくれています。
動物絵合わせも初登場!
見本を見ながら、マグネット式になっている動物をボードに貼り付けていき、見本と配置が同じになったら完成です✌️
数が多くて大変そうでしたが、貼り付けていく動物ごとに、一つずつ駄洒落を言いながら、大変さを紛らわし、楽しみながら進めていました!楽しめる工夫を欠かしません!
宿題の日記も終わらせ、おやつの時間です。
新しいゼリーが登場していて、気がつくとすぐに2種類の味とも選んで食べていました。
今日は最初から「隠れ鬼ごっこをボールを使ってしたい!」とリクエストがありましたので、出かけてきました♪
逃げる時や隠れているときの表情もすごく明るかったです。
本日の管理者その1
鳥居のそばに隠れています。
本日の管理者その2
「まだまだ若いもんには負けん!」と言わんばかりの全力疾走。私より元気かもしれません(笑)
休憩中も待ちきれない様子でした!
帰りも余韻に浸りつつ、「明日も行こうね!」とおしゃべりしながら事業所に戻りました。
本日もご利用ありがとうございます😊