2023年3月1日 水曜日(太宰府)再投稿版

トップページ » 2023年3月1日 水曜日(太宰府)再投稿版

2023年3月3日

こんばんは。本日はあいにくの雨模様ですが、利用者さん方は元気いっぱいでした!

本日より利用開始の利用者さんです。スケジュールの項目をじっくり眺めながら、迷いながら選んでいましたが、表情はワクワクといった感じで、出来上がったら、「よし!」と思わず声が出ていました!

宿題にも早速取り掛かっています。算数はスラスラ終えていますが、国語のあたりで電気のスイッチが気になったようで、少し集中が途切れたようですが、職員の促しを素直に受け入れて、最後まで終わらせることができています。

おやつはじっくり眺めてしばらくしてから、100円きっちり選んで美味しくいただきました♪

4色カップの弁別

色の場所をすぐ覚え、短時間で同色ブロックの上に重ねていくことができました。他の色が下から透けて見えるのを見て、「綺麗だねー」と感激し、楽しみながら取り組むことができています。

キャラクターマッチング

好きなキャラクターということもあり、「可愛い」と感想を述べながら取り組んでいました。自ら2回同じ課題に取り組み、途中で見つけきれないものは後回しにして、分かったものから埋めていき、最後は完成まで辿り着きました。

別の方もご紹介。スケジュール作成にはすっかり慣れて、「こっちがいいかなー?」等呟きながら熱心に組み立てていました。

2色パネルの弁別

色の弁別自体は全く問題なかったのですが、急いで終わらせたい気持ちが勝り、複数枚同時に入れようとする場面がありました。「詰まってしまうからねー」や「1枚ずつお願いします」という職員の声かけを受け入れ、1枚ずつ入れる方法へ修正することができています。

黄色を先に済ませたようです!

10分おきぐらいにピアノで猫ふんじゃったを練習したり、

ボール遊びに疲れたら座ってできるルービックキューブに切り替えたりしながら、自分の調子を客観的に判断して遊びを変えていました。

さらにもう一方。学校が終わるのが遅く、時間が少ないことを気にしていましたが、おやつは美味しくチョコを4ついただきました。宿題をする際に「部屋が騒がしくて集中できないかもしれない」と職員にコソッと相談してくれたので、別室で静かに取り組める環境を用意して、安心して実施することができています。

輪ゴムかけ

この頃には活動室も静かになっていたので、わずか3分ほどで終わらせることができました。いつもより遊ぶ時間が少なく、少し残念そうにはしていましたが、「来週オセロしようね!」と約束すると、喜んで切り替えることができました。

利用者さん同士の交流も徐々に増えています。遊びに夢中なあまり、「今日名前聞くの忘れちゃった😅」と今日からご利用のお子さんがはにかんでいる姿も、微笑ましい瞬間でした。

またのご利用お待ちしております✌️

ブログも毎回ご覧いただきありがとうございます。

 



主たる 発達療育 モンテ
福岡県春日市下白水南2-58
TEL.092-572-3325 FAX092-572-1150

短期入所モンテ
福岡県春日市下白水南2-58
TEL.092-572-3325 FAX092-572-1150

従たる 発達療育 モンテ
福岡県春日市下白水南5-97
TEL.092-572-1150

特定非営利活動法人 日々草
グループホーム モンテ
春日市日の出町1丁目21番4号
TEL.080-3441-0349

放課後等デイサービス モンテ
福岡県太宰府市吉松3-11-7
TEL 080-9145-5533
TEL/FAX 092-408-2273

Copyright©2025 発達療育モンテ All Rights Reserved.