ごあいさつ
私の好きな言葉に「花には水を、人には愛を」があります。私の上司だった方が、よく言っていた言葉です。
花がひとつひとつ違う個性をもつように、人もひとりひとり違う個性をもっています。
ひとりひとりの特性を大切にし、子どもの個性に合わせた支援を心がけたいと思います。
「自分で決めて、自分でできる」を目標に、持っている力を伸ばして、安心して過ごすことができるよう支援していきたいと思います。
代表理事 長尾 真澄
施設運営法人
法人名 | 特定非営利活動法人 日々草(にちにちそう) |
---|---|
代表者名 | 長尾 真澄 |
住 所 | 〒816-0846
福岡県春日市下白水南5丁目97番地 TEL/FAX 092-572-1150 |
事業開始日 | 平成26年5月1日 |
目 的 | 障がい者に対して障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく事業を行うとともに、地域住民に対しても障がい者への理解を促進し支援事業を行うことで、障がい者福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
活動内容 | 保険、医療、福祉の推進 子どもの健全育成を図る活動 |
施設の名称 | 発達療育モンテ |
事業の種類
障がい児通所支援事業
活動日時
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
児童発達支援
(1) 9:30~14:00 (2) 15:00~16:30 ※祝祭日休 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
保育所等訪問支援
(9:30~13:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ||
放課後等デイサービス
(14:30~18:30) ※学校休日 (9:30~16:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※H28 8月~
活動の地域
春日市、福岡市南区、那珂川町、大野城市、筑紫野市
活動の内容
- 児童発達支援(未就学児対象)
早期発見、早期療育を目指し、子育ての支援も含め発達障がいのある子どもの幸せを実現できるよう支援する。
- 保育所等訪問支援
保育所等を訪問し、障がい児に対して障がい児以外の児童との集団生活への適応のための専門的な支援、その他必要な支援を行う。
- 放課後等デイサービス
授業終了後または学校休業日、生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行う。